スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2018年10月05日

初のリフト

働く乗り物見つけたよ!!eye

いざ突入!!









ラップしたわらを積み上げているところです。

人生で初めてリフトに乗ったね ☆happy01

まだまだ手足が短いから一人で乗れるようになるには後10年かなぁ(*^.^*)


これから秋の農繁期に入るので
機械の事故には気を付けないといけませんね!


  


Posted by つりきちさくら  at 10:48Comments(0)農業日記白石わら

2018年10月04日

れんこん掘り体験!

先日、小6の息子達が学校の授業で白石町名物の
れんこん掘りを体験してきました!



顔と背中以外は全部泥に突っ込んでれんこんを探します!

たくさん掘り上がってますよ~



おーっと!!危険危険!!

舟が沈没寸前!!



乗せすぎましたね(笑)

掘った時間で言えば30分位かな。

皆で掘れば短時間でもこーんなにたくさん!



学校に戻って、れんこんハンバーグを作って

給食の代わりの手作りお昼ごはんになりました。



協力してくださった、蓮根農家さんや、地域の料理上手なおば様達、先生方、保護者さん、etc.
本当にありがとうございましたm(__)m


また10年後には末っ子がお世話になります!笑



【箱売り】 九州産  佐賀レンコン(れんこん) 1箱(4kg) 九州・佐賀産・熊本産 【業務用・大量販売】

価格:4,514円
(2018/10/4 11:39時点)


【2018販売開始】大家族や飲食店様、贈り物にもオススメ!佐賀れんこん3kg【送料無料】ミネラル豊富な土壌で育った蓮根はビタミンC・食物繊維がたっぷり。

価格:3,996円
(2018/10/4 11:40時点)


たっぷりレンコンのシャキシャキ感と玉ねぎの甘み際立つ 白石ハンバーグ 和風ソース(簡易箱6個入り)送料無料【ハンバーグ/冷凍 /ギフト/贈答/お取り寄せ】

価格:4,180円
(2018/10/4 11:42時点)


  


Posted by つりきちさくら  at 11:43Comments(0)農業日記白石

2018年10月03日

大豆の畑

我が家の大豆畑に朝日がさんさんとあたっていました!



大豆はとうふや味噌に生まれ変わるけど…

私は、今食べたい!!

これを↓


そう!枝豆!

そろそろ食べ頃なんじゃないかなぁ。

こっそり採ってでも食べたい(*^.^*)

美味しいですよね~



↓えだまめ色の服を着た僕もそう思います!

まんました~い!!


必死のうったえ(笑)




↓↓新鮮な農産物が家に届くサービスはこちらをどうぞ↓↓






【突然ゲリラ!】【国産 北海道産 塩ゆで済み枝豆 1kg】プリプリの枝豆をビールのお供にどうぞ【大容量 業務用サイズでお得 お徳用】【冷凍】【お中元】

価格:1,620円
(2018/10/3 22:15時点)
感想(0件)


  


Posted by つりきちさくら  at 11:54Comments(0)農業日記白石

2017年10月31日

5年生稲刈り

5年生は、田植え、稲刈り、もちつき

とお米について学ぶ年です。

昔ながらのカマを使っての手刈りです。



天気もよく気持ちのよい秋晴れでした。




担任の先生がこの日48歳の誕生日だったらしく

給食の時に全校放送でお祝いの言葉があったそうです\(^o^)/

いいですよね、たくさんの子供達からおめでとう

と言ってもらえるのは。

背が高いせいかぎっくり腰に気を付けている先生、

これからも楽しい学校生活を宜しくお願いします‼  


Posted by つりきちさくら  at 14:19Comments(0)農業日記白石

2017年10月29日

深夜までお疲れ様です!

これは、深夜2時半の様子です!(↓画像)

わらを集めています。

明日が雨なので超忙し!

しかもパラパラともう降り始めていました。




日が暮れると急に冷え込むこの時期。

働いてお腹もペコペコの男性陣に夜ご飯を届けました。

豚汁を鍋いっぱいに作ったので食べて体を温めてくださいね。



  


Posted by つりきちさくら  at 02:17Comments(0)農業日記白石わら

2016年05月18日

玉葱収獲!


玉葱の収獲中

まるまる育ってます!





主人が15年前から欲しがっていた機械をようやく購入↓

トラクターの後ろに付いているのがその機械。

青森県ニンニク収獲に使われていたものだそうです。

はるばる九州へようこそ!

皆が見守る中、始動!!


うねの中心に玉葱が集まってるのが分かりますか?

これ以上にもっと真ん中に集まるように明日改良を加えるそうです。

ちっちゃな改良が収獲の時短につながり、つまりは人件費の削減になるのです!



もともとは、こんな風に広がっていました。

機械の深さや、スピード調整しながらベストな点を見つけていきます。



まだまだ玉葱の収獲と選果作業がしばらく続きます。

暑さに負けないようにしっかりごはん食べます!!

そして寝ます!!(*^▽^*)


  


Posted by つりきちさくら  at 23:40Comments(3)農業たまねぎ

2016年02月24日

いちごジャム♪


農業つながりのちょっとした集まりがあって

そこでいちごジャムを作りました。

恥ずかしながらジャム作りはsweat01

今までどんなに熟し過ぎたイチゴでも

ミキサーでシャーっとイチゴミルクにして飲むばかりで

ジャムへの変身はなかったのです。




apple




ホンネは、時間がかかりそう…って思ってました。

でも今日は30分位でちゃっちゃと出来ました~!smile





まだこの時期のいちごは、ジャムにはもったいないくらい綺麗で

まさに贅沢なお品が仕上がりました。

5月頃のシーズン終わりのいちごがいいみたいですね。

明日、美味しいうちにいただきますheart04

まずはパンでbread

  


Posted by つりきちさくら  at 23:00Comments(0)農業白石

2015年12月11日

蓮根収獲中!

コロコロとかわいい蓮根がたくさんheart04

↓でも写真は全部規格外品!!

もったいない!無駄にしないように日々奮闘中です!run





ご家庭用に1袋300円、いかがですか(笑)

自慢しますが、うちのれんこんすごく美味しいですよsmile



【2018販売開始】家族みんなで食べたい方にオススメ!訳あり佐賀れんこん2kg【送料無料】偏平・SSサイズ・変型・キズ有り等

価格:2,380円
(2018/10/4 11:59時点)


\お徳用サイズ/佐賀県白石産れんこんチップス 晩酌 おつまみ おやつ お料理の付け合わせにもGOOD!九州産 蓮根 お菓子 食物繊維 ビタミン

価格:1,980円
(2018/10/4 12:01時点)


  


Posted by つりきちさくら  at 10:59Comments(2)農業

2015年12月09日

たまねぎ植えました!


明日が雨80%となってたので

たまねぎの苗植え(移植)の仕事をしてきましたfoot



左はキャベツ畑、右がたまねぎ畑



たまねぎってホント大変な労力を費やして作られていることが

身をもって分かってきました!

作業のほとんどが地面のすぐ上でしょ。

中腰の姿勢が多いこと多いこと

いくら機械を使うにしても100%の仕事に近づけるためには

手作業で補助してやらないといけません。

それが大変大変!gawk







腰や背中は筋肉痛sign01

足は長靴で蒸れ蒸れsweat02

帽子の意味なく横から日差しガンガン当たってヒリヒリsun

途中、電話が鳴ったら泥付き手袋で画面操作mobilephone







農業って確かに大変!

だけど1年中同じ仕事ではないから楽しいのheart02

例えば昨日は、PCでチラシ作り→蓮根の箱詰め作業→配達

→佐賀市の老舗旅館へ営業活動→発送伝票書き→家事etc...






毎日、忙しいと充実しますよ~!

予定の何パーセントやり遂げた~ってね

自分で作るタイムスケジュールだから絶対無理なことないし(笑)

みんな、ファイトです!!



おやつ~heart04

  


Posted by つりきちさくら  at 22:50Comments(0)農業たまねぎ

2015年12月02日

雨前に間に合った!!


今日は雨がしっかり降りましたrain

予報でもそうなっていたので前々日から急いで作業を進めていました!run





そんな時、主人の先輩がたまたま顔出しに来てくれて

状況を説明したら、先輩すぐに動いてくれました!!

先輩自らトラクターに乗って「うねたて」をやってくれました!!



↑見えませんが、よそ行きの服におしゃれ靴shine




しかも「うね」がまーっすぐと完璧の仕上がり!

曲がったりしたら後々の作業にまで悪影響がでるので

すごく大事な仕事なんです。

先輩には感謝しきれないくらいですsign03

とてもとてもありがたかったですsign03



sun




次の日、おかげさまでビニールマルチをはることができました!









こんなにまっすぐはれましたsign03



先輩からしたら80%くらいの出来かもしれませんが

私達にしたらすご~く上出来なんです!

溝口さんの奥さんは大喜びでしたよheart04


bud



雨後の風が強いと聞いたので土もしっかり乗せました(写真以上に)

あとは風ではがれないことを祈りますshine

先輩、ありがとうございましたsign03

  


Posted by つりきちさくら  at 21:21Comments(0)農業たまねぎ