2016年05月18日
玉葱収獲!
玉葱の収獲中
まるまる育ってます!

主人が15年前から欲しがっていた機械をようやく購入↓
トラクターの後ろに付いているのがその機械。
青森県でニンニク収獲に使われていたものだそうです。
はるばる九州へようこそ!
皆が見守る中、始動!!

うねの中心に玉葱が集まってるのが分かりますか?
まるまる育ってます!

主人が15年前から欲しがっていた機械をようやく購入↓
トラクターの後ろに付いているのがその機械。
青森県でニンニク収獲に使われていたものだそうです。
はるばる九州へようこそ!
皆が見守る中、始動!!

うねの中心に玉葱が集まってるのが分かりますか?
これ以上にもっと真ん中に集まるように明日改良を加えるそうです。
ちっちゃな改良が収獲の時短につながり、つまりは人件費の削減になるのです!


もともとは、こんな風に広がっていました。
機械の深さや、スピード調整しながらベストな点を見つけていきます。

まだまだ玉葱の収獲と選果作業がしばらく続きます。
暑さに負けないようにしっかりごはん食べます!!
そして寝ます!!(*^▽^*)
ご主人も当時とお変わりなく、元気そうでなりよりです♪
毎日外での作業大変でしょうが、頑張って下さいね
当時?!っていつ頃でしょう。。
主人は確かに元気ですが、だいぶ’お変わり’しました!よ。
年々、腹回りが… (笑)
農業、頑張ります!!
いま天候不順で玉ねぎが高騰しているみたいなのでその辺の内容が記事になってないかなぁと思って見たんですが、お忙しいみたいですね。
機会があったらまた更新してください。
楽しみにしています。