スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年10月18日

おまめ、おいし~!



枝豆のようにして食べる黒豆をいただきました!

粒がすごく大きい!!





枝からちぎり取って、

塩を片手でひとつかみ位(わりと多め)をまぶして

ゴシゴシもみもみすることでうぶ毛が取れます。

この時、少しお水も入れてください。

ざっと洗い流したら塩ゆで5分paper

ザルにあげてうちわで水分を飛ばすと後がべちゃべちゃなりません。




鍋いっぱいに湯がいたけどすぐに食べられてしまいました!

止まらない美味しさですheart02

ビール好きにはたまらないでしょうねbeer

   


Posted by つりきちさくら  at 23:17Comments(0)

2015年10月14日

新米登場!


いい天気の中、町のあちらこちらで

コンバインが動いていますね。

そうです、新米の収獲が始まっています!



毎週日曜日の武雄楼門朝市にも

新米2kg入りを初登場させてきましたshine





お世話になっている方へのささやかな気持ちとして2kg入りは最適です。

味は今年も非常に粘りが強く、冷めてもパサパサしないので

温め直さなくても十分美味しくいただけますよheart04

秋はもりもりごはん食べましょうsmilericeball






  


Posted by つりきちさくら  at 23:06Comments(0)農業お米

2015年10月07日

おしい間違い!



子供の言い間違い

絶対、大人はまねできません!!






たこ焼きを作っていた時です、

たこ焼き用の粉がなかったので小麦粉でどうにか作ろうとしていました。

じゃあ、ベーキングパウダーも入れてみるか、ってことになって

息子に「それ入れといて」と頼んだら、

OK

ベビーバイキングねーって

気持ちはすっごい分かります!!

 と は正解!!

でも意味考えたらおっかしいね(*^▽^*)

赤ちゃん食べ放題?

赤ちゃんが食べ放題される? きゃーーーー!!

赤ちゃんの海賊? surprise






それと、もうひとつ。

ピアノの曲で「メヌエットnotesってありますが、

娘が「お母さん、弾けるようになったよ、聞いて!
エヌメット」

はい??

いま何って言った(笑)

「エヌメット」
 
おしい!ニアミス!

ヘルメットみたーいhappy01







立て続けにこんな間違いが続いたので

忘れる前にアップしときまーす。up



とか言いながら私も最近まで間違っていた言葉があります。。

シュミレーション ⇒正しくは シミュレーション(simulation)

他にも絶対あるはず!!

一生かけて直していきまーす!pencil


  
タグ :間違い


Posted by つりきちさくら  at 22:48Comments(0)日記