スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年10月31日

5年生稲刈り

5年生は、田植え、稲刈り、もちつき

とお米について学ぶ年です。

昔ながらのカマを使っての手刈りです。



天気もよく気持ちのよい秋晴れでした。




担任の先生がこの日48歳の誕生日だったらしく

給食の時に全校放送でお祝いの言葉があったそうです\(^o^)/

いいですよね、たくさんの子供達からおめでとう

と言ってもらえるのは。

背が高いせいかぎっくり腰に気を付けている先生、

これからも楽しい学校生活を宜しくお願いします‼  


Posted by つりきちさくら  at 14:19Comments(0)農業日記白石

2017年10月30日

おっと!ストッープ!

車で帰ってきたら

家の水溜まりに鳥が!!



どこか痛めてて飛べないのか?と思って

様子をみてました。

そしたらなーんのことはない!

元気に屋根まで飛んでいきました!

お風呂に入りたかっただけなのかな(笑)

弱ってなくてよかった(≧▽≦)
  


Posted by つりきちさくら  at 03:32Comments(0)日記

2017年10月29日

深夜までお疲れ様です!

これは、深夜2時半の様子です!(↓画像)

わらを集めています。

明日が雨なので超忙し!

しかもパラパラともう降り始めていました。




日が暮れると急に冷え込むこの時期。

働いてお腹もペコペコの男性陣に夜ご飯を届けました。

豚汁を鍋いっぱいに作ったので食べて体を温めてくださいね。



  


Posted by つりきちさくら  at 02:17Comments(0)農業日記白石わら

2017年10月28日

ビッグベイビー その2

3ヶ月が経ちました!

おかげさままで育児ノイローゼとは縁遠く

毎日楽しく過ごせています。




でも、抱っこひもで家の中ウロウロしてみたり、

寝かせたりしてると肩や腰にやや負担が。

体がなまってるんでしょう。

そんな時にテレビで、肩に効く運動があってて

自然と真似てた私。

うひゃー!おばちゃんになったなぁ、

と実感(  ̄▽ ̄)

『テレビの前の皆さんもご一緒に』

を自然に受け止めるなんて(;゜∇゜)





それもそのはず、

そんな私にしたのはビッグベイビーのしょうちゃん!!

体重測定したら、予想をはるかに超えて

約9キロ!!!!!!

どこまで大きくなるのー??!!!!!!

魔神ブーみたい!!!!!!

ごめん、言い過ぎた(笑)

もぉこのさい、どこまでも大きくなっちゃえ(笑)









「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!
  


Posted by つりきちさくら  at 07:18Comments(0)日記

2017年10月27日

同級生

3人とも同級生!



左から、7/28生、8/1生、9/28生

うちの子、姉の友人の子、姉の子

偶然にも左二人は同じ産婦人科に通ってました!

知らなかったぁ、びっくり~!

みんな、スクスク育ってね!





最近は、娘のサッカークラブの送り迎えなどで

出掛けることも増えたせいか、

1日の授乳の回数が減ったような感じがします。

その分、1回で飲む量が増えたとも考えられますね。

おっばいが張り過ぎて痛い、早く飲んで、と

思うこともかなり少なくなりました。

確かに、ぎゅーっと吸い込んでゴクッ

ぎゅーゴクッと飲んでる音がしっかりするので

よく飲めてるなぁと思います。

明日で3ヶ月!

しばらく計ってなかった体重測定をしたいと思います!!

母子ともに( 〃▽〃)  


Posted by つりきちさくら  at 07:01Comments(0)日記

2017年10月26日

弟が先ね(^_^)

何たべてるの?
たこ焼き~


だいちゃん(弟)も欲しい?
うん。


分かった!
じゃ、ふーふーね。

あーん。(←姉)


千穂ちゃん(姉)待って!
だいちゃん(弟)が先ね!


はい!どうぞ!


はい!千穂ちゃんも!



お姉ちゃん、よく我慢できたね(^o^)v

食べ物は小さい子からという心がここにもちゃんと存在してました☆
  


Posted by つりきちさくら  at 07:04Comments(0)日記

2017年10月25日

どんぐりで

あれま!

学校で拾ったどんぐりで『かつみ』と書いてる。



なぜゆえ、兄の名前を?!

どうせなら自分の名前書けばいいものを(笑)

ダイニングメッセージならぬ、

スリーピングメッセージ!!でした\(^o^)/  


Posted by つりきちさくら  at 06:24Comments(0)日記

2017年10月24日

ピンぼけゴメン!

中学生の息子のバレーボール応援に

姪のチホちゃんも来てくれました!

写真撮ってもらいましたが、

ほぼピンぼけ(笑)

17連写もあったり(笑)






↑撮影者はこの子です(≧▽≦)



↑しょうちゃん!!

トレードマークの角刈りの髪が写ってないよ〰(笑)  


Posted by つりきちさくら  at 09:34Comments(0)白石

2017年10月23日

Qooくぅ~

子供に人気のQooのゼリー飲料!



↑CMに使えそうじゃない?!(笑)




  


Posted by つりきちさくら  at 09:19Comments(0)日記

2017年10月22日

初の予防接種!

2ヶ月から打てる予防接種を受けてきました!

3種類!





てっきり、3種類を混ぜて1回の注射ですむのかと

思ってましたが、

かわいそうな事に3本打たれました(。>д<)

打たれた時は泣くけれど、立ち直りが早いこの時期はまだいい。

痛みか分かる2~3才のとかになるとごほうび準備しとかなきゃですね(  ̄▽ ̄)


  


Posted by つりきちさくら  at 07:51Comments(0)日記

2017年10月19日

姉家族と

姉の家族と

サーティーワンでアイスクリーム(^w^)








お昼寝前の散歩では、

秋の長雨のため傘が必要でした。



↑1才半のだいちゃん、肩を出しちゃって

フォゥ!セクシー!( ☆∀☆)




まだ半月のたかや君↓



泣き声が超かん高いそうです!

そりゃぁ、3番目なら存在をアピールするために

持てる力出しきってママまで声を届けないといけないからね!

下の子はたくましく育つわけだわ!

  


Posted by つりきちさくら  at 08:58Comments(0)日記

2017年10月18日

兄弟

抱っこしてもらったよ(^o^)v

↓埼玉のおじちゃん



同窓会が島根であったついでに佐賀まで足を伸ばしたという身の軽さ!






↓こっちのじぃじはだぁ~れだ?







うちのじいちゃん!

似てるでしょ!?

角刈り坊っちゃんとも似てるけど

さっきの埼玉のおじちゃんと比べてみて(≧▽≦)

兄弟だから(^w^)

DNAってすごい‼


  


Posted by つりきちさくら  at 00:17Comments(0)日記

2017年10月17日

よだれ~

そろそろよだれ掛けを用意しなきゃいけないかな(笑)





早くいろんなもの食べさせたいなぁと思うけど、

今は4~5ヶ月までおっぱいやミルクだけを推奨されてました。

昔は(10年前位)、湯上がりにお白湯を少しとか、

味噌汁のうわずみとか、薄めた果汁などが

育児冊子にも書いてありましたが

今は一切書いてありません。

何がダメかは知りませんが時代は変わってます(笑)








もうひとつ変わったことは、これ↓



http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/nakiyamanai.html

「赤ちゃんが泣き止まない!」の動画へ飛ぶQRコード付きのチラシを産婦人科からもらったこと。

この意図は、揺さぶり過ぎる間違ったあやし方を見直すことや、

幼児虐待につながらないようにすること、だと思います。

分かってますよ~、と言える親は問題ないですが
そうとばかりは言えません。

たった1枚のチラシ、正直、私は、
『えー、こんなの要らないよー』 と思ってましたが、10年ぶりの子育てなので

私の思い込みがあるといけないから一応視聴しました。

見たら、こんなもんか、とごくごく当たり前のような内容でしたが、

可愛い子供を守るため必要なんですね!

胸が苦しくなるニュースを聞かずにすむことを願っています!!
  


Posted by つりきちさくら  at 06:03Comments(0)日記

2017年10月16日

安心院(あじむ)

娘と息子が白石町の‘おおどぼうクラブ’で大分県の安心院(あじむ)町に行ってきました!

そのお土産(*^_^*)



お土産だからパッケージだけの品物かなぁと思いきや

しっとり美味しいお菓子でした!






民泊では、シフォンケーキを作ったり、

ぶどうジュースを作ったり

色々な所に連れていってもらったよ、

と楽しそうに話してくれました。

お世話になったおうちの方、

ありがとうございましたm(__)m
  


Posted by つりきちさくら  at 00:04Comments(0)日記

2017年10月15日

黒豆

黒豆をひと枝頂きました!



息子が寝てる間にしてしまおう!

けっこうチクチクするので手袋して豆を枝から

ブチブチ取って、

塩もみでうぶ毛を落とす。

↑チクチク痛いんですよねー

そして、ある程度洗って、塩ゆで。

おっと、その前に、ハサミで豆の端をチョキン!

枝に付いてた部分の一ヶ所しか切ってませんがこれでよかったのか?

まぁ、よしとして、普通の枝豆が5分位茹でるそうなので

黒豆は大きいから10分ほどゆでたと思います。

食べてみて美味しかったから火を止めた、って感じです。たぶん10分ちょいの時間。

もっちり、味も深くて美味しいかったです!

一晩でなくなりました\(^o^)/



  


Posted by つりきちさくら  at 09:31Comments(0)日記白石

2017年10月14日

まだいた!!

嫌だ~‼

まだいた、蚊‼

足首刺された‼

夜の蚊はどんなに眠くてもやっつけないと

気持ちがおさまらないので、

明々と電気付けて姿を現すまで待機!

今は、赤ちゃんがいるから殺虫剤は使わずに

パチン!とつぶします‼

出てこーい、蚊‼





30分後




あきらめて洗濯物を干そうと部屋を出た瞬間

壁に張り付く蚊を発見!!

なぜ部屋の外に?

すぐに部屋のドアは閉めたはずなのに。。

私を刺した蚊がこいつなのか分からないが

見逃す手はなく、白い壁でしたがそのままぺしっ!

仕留めました!

血、吸ってました!

犯人は恐らくこいつ!だろう。

せっかく起きたから洗濯物は干しました。

さぁて、寝るとします!

おやすみなさい。(  ̄▽ ̄)

AM1:06  
タグ :


Posted by つりきちさくら  at 01:06Comments(0)日記

2017年10月13日

1個、2個…

庭になってた青いミニトマト

数を数えてみました。



1個、

2個、

3個、

















しっこ!!(4っこ)


ぷふぁ~(≧▽≦)

しっこ、だって!

おしっこ、やん!(笑笑笑)

子供ならではですね!smile




姪の千穂リン↑




風船が子守りしています(*^_^*)

浮かぶ風船は子供が喜ぶ遊び物No.1かもね!

あたっても痛くないし。

でも、空に飛んでいった時のむなしさははかり知れません…。

飛ばさないように用心用心。


子供をバイリンガルに育てる【ハッピーイングリッシュ】



  


Posted by つりきちさくら  at 09:05Comments(0)日記

2017年10月12日

声は太いです!

風呂上がりだからいつもより髪がツンツン!


2ヶ月と10日ほど



話しかけてあげるとよく話します!

アウ、アウ、ホヘ、ホヘ、と(笑)

遠くまで通る大きな声。

早く、ママ~と呼んで欲しいな~(≧▽≦)



  


Posted by つりきちさくら  at 22:53Comments(0)日記

2017年10月11日

くしゃみ

はーーっ




くしゅん!!(>ω<)/。・゜゜・



ふぅ。




くしゃみ、出たら出たでかわいい!

でも、不発で出ないときも3倍かわいいの!!!

もぉ、この瞬間を私一人で味わうのがもったいないくらい!

宝だわ~(≧▽≦)

  
タグ :くしゃみ


Posted by つりきちさくら  at 16:53Comments(0)日記

2017年10月10日

小さなおっさん

めっちゃ、ごきげん!!






福笑い!




まだ完全に首が座ってないこの頃。

抱っこしてたらガクンっと頭を私の肩にぶつけて

大泣き(///∇///)

頭、重たいンだから気をつけようね!




その後、おっぱい飲んだらむせました。

おやじさながらのおえつ。

小さなおっさんここにあり!!(笑)  


Posted by つりきちさくら  at 15:56Comments(0)日記