2016年07月29日
豆祇園の準備
子供クラブの行事「豆ぎおん」の
お地蔵さんへのお供えに「米のとぎ汁」を準備します。
まずは、水に4~5時間浸けたお米をすり鉢へ。水気は切っておきます。

お米は1合くらいかな。
それをゴリゴリすっていきます。

↓米粒が液体のようになりました。


これを、きれいにアミやザルでこして完成。
ドロッとし過ぎていたら少し水を加える。

お地蔵さんのお社を掃除し、
米のとぎ汁はお地蔵さんの頭からタラ~っとかけます。
白い跡が残りますがこれでいいのです。
おじいちゃん、おばあちゃんの代から続く「豆ぎおん」
このお地蔵さんのおかげで地区の子供たちはすくすく育っています!!