スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年07月29日

豆祇園の準備


子供クラブの行事「豆ぎおん」の
お地蔵さんへのお供えに「米のとぎ汁」を準備します。


まずは、水に4~5時間浸けたお米をすり鉢へ。水気は切っておきます。



お米は1合くらいかな。

それをゴリゴリすっていきます。




↓米粒が液体のようになりました。

これを、きれいにアミやザルでこして完成。
ドロッとし過ぎていたら少し水を加える。





お地蔵さんのお社を掃除し、

米のとぎ汁はお地蔵さんの頭からタラ~っとかけます。

白い跡が残りますがこれでいいのです。

おじいちゃん、おばあちゃんの代から続く「豆ぎおん」

このお地蔵さんのおかげで地区の子供たちはすくすく育っています!!



  


Posted by つりきちさくら  at 01:05Comments(0)白石お米

2016年07月07日

ぎょうざピザ

学校でぎょうざピザを作ったそうです!

ひとつだけ持って帰ってきたピザを私に食べさせてくれましたheart04






サクッとしてるとこ、トロンとしてるとこ、シャキッとしてるとこ

いろんな食感があって美味しかった~!

一緒に作ってくれた先生、ありがとうございましたheart01







自宅でピザを楽しみたい方はこちら↓↓





  


Posted by つりきちさくら  at 11:46Comments(0)日記