2015年09月02日
農大6次化研修
昨年に続き、2回目の受講
農業の6次化研修に参加しています。
今日でほぼ勉強会は終わりまして、来週で最終回。

実際に仮の商品を作ってみたり、
その原価計算をしてみたり、
ラベルを作ってみたり、
バイヤーがいると仮定してプレゼンしてみたり、
試食して評価してみたり…

試食の残骸( ´∀` )
商品化までの工程や考え方などを
初心者でも分かるように丁寧に教えてくれました。
お勉強もいいけど、
農大生が作った農産物の直売会にも顔を出して
巨峰、マスカット、梨をお買い上げ~!
丸々と育っていて大きいのに安い!
毎週水曜日14:00~
今日なんかはいつもより大盛況で行列が!
大人気の果物は合わせて3個までしか買えませんでした
。

とってもみずみずしくて美味しいよ
研修以外でも、お互いの趣味のものを持ち寄ったり
規格外の農産物をおすそわけしたりと
女子(主婦)ならではの交流も

活気ある農家の女性たちと出会えたことも収獲のひとつです!
農業の6次化研修に参加しています。
今日でほぼ勉強会は終わりまして、来週で最終回。

実際に仮の商品を作ってみたり、
その原価計算をしてみたり、
ラベルを作ってみたり、
バイヤーがいると仮定してプレゼンしてみたり、
試食して評価してみたり…

試食の残骸( ´∀` )
商品化までの工程や考え方などを
初心者でも分かるように丁寧に教えてくれました。
お勉強もいいけど、
農大生が作った農産物の直売会にも顔を出して
巨峰、マスカット、梨をお買い上げ~!
丸々と育っていて大きいのに安い!
毎週水曜日14:00~
今日なんかはいつもより大盛況で行列が!
大人気の果物は合わせて3個までしか買えませんでした


とってもみずみずしくて美味しいよ
研修以外でも、お互いの趣味のものを持ち寄ったり
規格外の農産物をおすそわけしたりと
女子(主婦)ならではの交流も


活気ある農家の女性たちと出会えたことも収獲のひとつです!