2015年07月02日
腰が!
子供の給食セット(歯ブラシ、コップ、おぼんしき、マスク)を
チェックしてたら、
グギッっときました。
腰。。
やばッ!!

ちょっと前かがみになっただけなのにぃ。

玉葱コンテナでも抱えた時なら分かるけど
こんな状態でも痛めるんですね
その日の夜、ごはん食べたら直ぐにソファにごろん。
「もうお母さん動けないからね

「腰が痛いの!」
って言って、ホントに動かず11時くらいまで寝てました

そして起きてみたらこんなごちそうが↓


娘(小4)の手作り。
確かに、寝付く前に、小麦粉どこ~?
混ぜたけどこれでいい?と生地の具合を
横たわる私の目の前で見せながら確認してました

失敗しようと散らかそうと何でもいいからとりあえず
質問にだけは答えて、後はぐったりしてた私

このクレープを見て思いました

この子は食いっぱぐれはしないな!と(笑)

世間ではもうすぐ七夕

娘、飾りを作ってます


笹は近くの山から調達
なんか盗んでるような気持ちになって
ドキドキしながら採ってきました


今年の願い事は…
おなかのお肉がとれますよ~に
ではなく、家族が皆健康でありますように

まずは腰をきちんと治さなきゃね。
今はちゃんと動けるのでご心配なくー

きっと日頃の激務のせいですね~
にしても、写真では見るからにおいしそうなオープンクレープ!!
思わず私もたべたい!って思っちゃいました。
小学4年生でもうそんなに作れるのは、日頃のお母さんの作った料理の「おいしい」がベースですね♪
ともかくも、お大事に!
というかそんな大変な中にあってブログアップ、ありがとうございます!
お気遣いありがとうございます!
クレープは反面教師ですよ。
私が日頃、仕事の合間にお菓子作り、なんてことをしないので
一緒に作ろうよ~とせがまれてもなかなか出来なかったりして
しびれを切らした娘の渾身の作品です(笑)
それにしても料理に興味を持ってくれたことは母親として嬉しいですね☆