2015年07月13日
warasubo!!
有明海のエイリアンことwarasubo(わらすぼ)です
通称→WRSB!!
ヘビが嫌いな人、ごめんなさい!

からっからに乾燥させたらこうなります↓

アップ!!

苦笑いしてる…怖っ

これは、珍生物としての観賞用ではなく
私達の食糧ですよ
こんなふうにして食べます↓

駄菓子の「蒲焼きさん」の味とそっくりでした
わらすぼ自体の味はよく分かりませんが(ほとんど無い)
この辺の地域の珍味です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
佐賀市のPRムービー第2弾にも出てきますよね。
正直、こんなにかわいくない生き物、初めてみましたもん(笑)
むつごろうは結構かわいいのに、なんでしょうね、この差。
珍味とは。。。誰でしょうね、最初に食べることに挑戦したの。
私はそのチャレンジ精神に乾杯です(笑)
かば焼きですか~
なんか、イメージでいうとうなぎ屋さんでついてくる骨のつまみ?
みたいな食べ方でいいんですかね??
う~ん、やっぱり勇気いりますねぇ、食べるのはチョット。。。笑
うなぎ屋さんの
そうそう、ムービーもありますよね!
うなぎ屋さんのあのつまみに確かに似てます。
今回のは濃い目の味付けにしたので蒲焼きさんになりましたが、
揚げて塩味で食べるとうなぎ屋さんだと思います!
よく食べ始めたと言えば、なまこもですよね~。
勇気を出して一生に一度はわらすぼ挑戦してみてください^^
^m^
おかめより♪
まずいッてことはないと思いますから!