2015年07月13日

warasubo!!


有明海のエイリアンことwarasubo(わらすぼ)です

通称→WRSB!!

ヘビが嫌いな人、ごめんなさい!gawk

からっからに乾燥させたらこうなります↓

warasubo!!





アップ!!

warasubo!!

苦笑いしてる…怖っshock





これは、珍生物としての観賞用ではなく

私達の食糧ですよ

こんなふうにして食べます↓

warasubo!!

駄菓子の「蒲焼きさん」の味とそっくりでした

わらすぼ自体の味はよく分かりませんが(ほとんど無い)

この辺の地域の珍味です。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラクタブドームで
部屋で
ホテル探し
たこ焼き3件食べ比べ
大阪の夜
大阪へ
同じカテゴリー(日記)の記事
 ラクタブドームで (2018-11-02 16:29)
 部屋で (2018-11-01 07:33)
 ホテル探し (2018-10-31 14:53)
 たこ焼き3件食べ比べ (2018-10-30 09:32)
 大阪の夜 (2018-10-29 07:14)
 大阪へ (2018-10-28 07:13)

Posted by つりきちさくら  at 23:52 │Comments(5)日記

この記事へのコメント
WARASUBO!!
佐賀市のPRムービー第2弾にも出てきますよね。

正直、こんなにかわいくない生き物、初めてみましたもん(笑)
むつごろうは結構かわいいのに、なんでしょうね、この差。

珍味とは。。。誰でしょうね、最初に食べることに挑戦したの。
私はそのチャレンジ精神に乾杯です(笑)
かば焼きですか~
なんか、イメージでいうとうなぎ屋さんでついてくる骨のつまみ?
みたいな食べ方でいいんですかね??

う~ん、やっぱり勇気いりますねぇ、食べるのはチョット。。。笑
Posted by 絆事務局 まつ at 2015年07月14日 08:49
そうそう、ムービーもありますよね!

うなぎ屋さんの
Posted by つりきちさくらつりきちさくら at 2015年07月14日 23:47
↑↑途中で切れた(^▽^;)

そうそう、ムービーもありますよね!

うなぎ屋さんのあのつまみに確かに似てます。
今回のは濃い目の味付けにしたので蒲焼きさんになりましたが、
揚げて塩味で食べるとうなぎ屋さんだと思います!

よく食べ始めたと言えば、なまこもですよね~。
勇気を出して一生に一度はわらすぼ挑戦してみてください^^
Posted by つりきちさくらつりきちさくら at 2015年07月14日 23:53
“蒲焼きさん”と聞くとちょっと食べてみたいかも
^m^

おかめより♪
Posted by きずなレポーターきずなレポーター at 2015年07月15日 09:12
食べる機会があればぜひどうぞ!
まずいッてことはないと思いますから!
Posted by つりきちさくらつりきちさくら at 2015年07月17日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。