スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年06月03日

米粉作ってもらった♪


鹿島市のオレンジロード沿いにある

海道(みち)しるべという施設に行ってきました。

まだ建ってから1年しかたってないからキレイshine






そこに無洗米のさがびよりを持ち込んで

製粉機械で米粉にしてもらいました。







さあて、この米粉をどう活用するか!!

クッキー? ケーキ? 使わず保存?

どーしましょ。cake





余ったお米は、1kg入りの真空パックにしてきました!

(賀農業大学校にあったものと一緒の機械)

しかーし、これもどうするのかは未定cafe

キャンプ? 非常食用?riceball 





でもこの真空パックの欠点は破れやすいこと。

10袋作って家に持ち帰るまでに2袋が破れて

空気が入ってしまいました。gawk

袋が薄かったのも原因のひとつだけど

取扱いに慎重になりますね。

一応プチプチ包装でくるみました。





これが6次化につながることってあるのかなぁ。

アイデアと行動力しだいですよね~happy01

が~んばろっsign01  


Posted by つりきちさくら  at 22:55Comments(0)お米